Sustainability

私たちは、採掘するのではなく
捨てられた地上資源からジュエリーを作りだします。
世界有数の都市鉱山、日本。

日常の中に眠る限りある資源はあり溢れ、
浪費され、使い捨てられています。
本当のその価値をもう一度見直したい。

これは、夢じゃなくって、意外とたやすい事実。

It's not a DREAM on the paper but a Reality in front of you.

わたしたちは
自らの手で電子機器(E-WASTE)をリサイクルしています。

私たちにとって、素材がリサイクルされ
再び資源として利用されることはごく当然のこと。

日本には小型家電が65万tと潜在していると言われています。
身近な電子機器のなかに、資源は静かに眠っているのです。

この美しいジュエリーは、
廃棄された電子機器から作られます。
1本の指輪は
200台のスマホから作られます。
鉱石1tを採掘しなくてもよいのです。

これは、夢じゃなくって、
意外とたやすい事実。

「生生世世(しょうじょうせぜ)」
   何度でも生まれ変わり輝ける人生。

そのしなやかで強く美しい
本当の価値を、
私たちのあり方を、
もう一度見直したい。

わたしの日常に寄り添うファインジュエリー

sese「せせ」

SWEEE 小型家電

日本には65万tの小型家電が眠っている。その資源の可能性。鉱石1tの代わりに携帯電話200個がリサイクルされれば、指輪1個が作れる真実。
小型家電リサイクル協会のサイト

Hand Craft

受注を受けてから手作りで制作しています。型に流し込む鋳造ではなく、叩いてしあげる鍛造製法ですので、仕上がりの滑らかさは格別。
Craftmanship

都市鉱山について

世界トップクラスの天然鉱山をしのぐ「都市鉱山」を有する日本。貴重な資源は一度埋め立てられたら、二度と掘り起こすことはできません。
About Urban Mine

工場で溶解リサイクル

貴金属の希少な資源の一部が当社の工場で再生されます。その資源は天然鉱石から抽出した貴金属と全く同等の価値と品質で利用されています。
ニッコーの貴金属ページ

もう一度、その価値を

わたしたちは、ニッコー・ファインメック㈱というリサイクル企業であり、国の小型家電再資源化認定業者です。自らの手で電子機器(E-WASTE)をリサイクルし、ジュエリーを製造しています。

宝飾部門は小さいながらも、40年の歴史があり
ジュエリーに慣れ親しんできました。

大量生産、大量消費、大量廃棄
最新家電は毎年のように生まれ
まだ使えるのに捨てられ、私たちのもとに届きます。
格安に作られたジュエリーは
簡単に手放され、やはり私たちのもとへ届きます。

日々、資源枯渇と地球温暖化の話題を耳にしながら、
本当にこれでいいのだろうか。
私たちの生活の価値観や選択肢を見直す必要はないだろうか。
もう一度、その価値を立ち止まって考えよう。

そんな思いから生まれました。
世界、都市、日常を見直すための都市鉱山ジュエリー

sese「せせ」

私たちの
リサイクル工場について

ニッコー・ファインメック(株)
岩手県一関市千厩町奥玉天ケ森75-6

<営業時間>
月曜日~金曜日 08:10~17:30
道順を取得